日本/就学・留学

提供:ZAIGAISウィキ
2024年4月9日 (火) 07:03時点におけるZaigaisWiki (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

一時帰国中の体験入学について[編集 | ソースを編集]

学校や自治体によって受け入れ体制が異なるので事前に確認と調整が必要
・日本では体験入学という制度は確立しておらず、市区町村の教育委員会の裁量に委ねられている
・時差、休暇時期、先方の多忙を考慮し、体験の1か月~2週間前までには調整が完了するようにするように、滞在予定地区の教育委員会や学校に問い合わせする
・受け入れ可能かどうか、時期・期間、学年・クラス、必要書類・費用・学用品などを確認する
(参考)文部科学省 体験入学FAQ

日本の教科書配布について[編集 | ソースを編集]

一定の条件下において在外日本人子女等へ教科書が無償給与される
・日本国籍を有し、1年以上の海外滞在予定で、義務教育期間中であることが無償配布の条件
・日本人学校、補習授業校、在外公館を通じて配布される
・在外公館で受け取る場合、各公館での募集事項を確認する
・新たに出国する場合は、海外子女教育振興財団に申請する
(参考)文部科学省海外子女教育振興財団